お針子日記

2008年4月4日
またまた桜話題なのですが

2008年4月1日

桜の季節になると連日桜を見に出かけます。
お花見に、買い物の途中に、あちこちの桜が満開です。
県立大学の薬用植物園近くから富士山と桜がきれいに見えました。
図書館界隈、大沢川沿いの桜はもちろん、日本平動物園の桜。静岡へ出かけた帰りは必ず日本平越えをし桜吹雪の中を走ります。
久能山は新芽の緑と桜のピンク、霞がかかったように、
まさしく春!です。


2008年3月31日

去年の秋オランダから届いたチューリップがこんなに奇麗に咲きました。八重のチューリップ、フリルの花びら
まだまだこれから出てくるものもありそうで、しばらく
楽しめそうです。
やはりオランダからやってきた球根はきれいな花を咲かせてくれる気がします。

2008年3月29日
桜がちらほら咲き始めた京都から帰ってきました。
春の桜のころは心が浮き立って桜を探しに出かけます。
今年は幸運にも京都の桜を楽しむことが出来ました。
桜のある景色の中でもとりわけ好きなのが川沿いに咲いている桜。
高瀬川や白川のほとりをのんびりと歩きました。
桜と同じように好きなのは柳。
新芽の頃の柳は風にそよそよと吹かれていつまで見ていても飽きません。
桜と柳のコンビネーションが素敵な場所を見つけました。
そうしてArt Fiber Endo さんで見つけた糸は「桜と柳」一束限定の春の糸。もちろん春のお茶用コースターになる予定。もう頭の中ではすっかり出来上がってお茶を飲んでいます。

2008年3月18日
新しいものを始める時はもうすっかり出来上がりが頭の中にあって、布と糸があっという間に決まって手がどんどん進んでしまう時がほとんどですが、作りたいものだけが決まってなかなかイメージが出来上がらない時もあります。
そんな時は寝ても覚めてもそのことばかり思ったり、鉛筆と紙をもって図を書いてみたり、ちょっと苦しい時間が続きます。そんな時はハーダンガーから離れてお庭仕事をしてみたり、メダカのカメのお掃除をしたり。
本を読んでみたりしてすっかり忘れたふりをします。。。
でもね、ふりだけですから。
そのうちに、そうだこんな風にしようかなって、だんだんイメージができてくるのです。
で、今日はメダカのカメのお掃除をしました。

2008年3月12日
携帯ストラップが切れてしまって新しいのを買おうかと思っていたのですが、思いついて桜染めの麻糸に八車玉染めの麻糸を混ぜたコードを作りました。もともと革ひもを編んだストラップだったので金具はそのまま、携帯にも春がやってきました。
2008年3月9日
3月2日から8日まで上海、蘇州へ行ってきました。
人の多さに驚きましたが工芸美術館や刺繍研究所など、手工芸はとてもきれいなものが多く楽しんできました。
実際に作っている人たちもいて、その作業を眺めるのも楽しかったです。
物の値段はあってもないのと一緒。
どのくらいの価値があるものなのか自分の目だけがたよりですし、交渉能力はないので眺めて楽しむだけで充分。
初めての上海は無事に過ごすことが出来ました。

2008年2月28日
雪がちらついたり、みぞれだったりの寒い京都から帰ってきました。
1月も雪の中を帰ってきたのですが、冬の京都は雪が似合うような気がします。
大宮の染め屋さんへ今月もうかがったのですが、とにかくたくさんの糸、それはそうですね、糸屋さんなのですから。こんなにたくさんの糸の中で暮らせたらどんなに幸せでしょう。
ハーダンガーには使えない糸も多いのですが、眺めているだけで一日過ごせそうです。
フリーステッチをしてみたいなと、、いやいや収集家になるだけでいいかなぁ。

2008年2月16日
外はまだ寒いのに一足先に春が届きました。
花の向こうの懐かしい顔と一日中のおしゃべり三昧。
今日の目的はハーダンガー、のはずですが手よりも口のほうが忙しく。
優しいピンク色、この間手に入れた麻糸のピンクと同じです。
さて、次の作品はピンクの麻糸かな。。。


2008年2月13日
最近メールの遅配が多く困ることがあったので、思い切ってメールアドレスを変更することにしました。
もう10年ほど同じアドレスを使っていましたのできっと不便だろうなと思うのですが思い切って変えることにしたのですが、それにともなってHPスペースも変更し、URLも新しくなります。
そっくりそのまま移したつもりですが、ところどころリンク切れになっているかもしれません。
さまざまな手続きを進めながら移行したいと思います。

新しい「刺繍の杜」↓

http://www.atelierlente.com

お気に入りの変更をお願いします。

2008年2月5日
立春が過ぎ暦の上では春。
春とは名ばかりの寒い日が続いています。
少し明るい色の糸で刺したいなと黄色と緑の絹糸で小さなドイリーを刺しています。
小さなものはその時の気分で色を選んだり、形を考えたり思い立ってすぐに取り掛かれるし出来上がりの楽しみも味わえるので好きなのです。
それが小物が増える訳・・・さて大物は、そろそろ糸を抜くことができるかなぁ。

2008年1月15日
お引っ越しというのはなかなかいいものかもしれません。
もう10回を超えるお引っ越しを済ませたのですが、
すっかりないものと諦めていたもの、忘れていたものが出てきたり。
しっかり箱の中にしまわれていた端切れの中から出てきたのはアジュール刺繍のコースター。
粗い布でザクザクと、いろいろなパタンでたくさん作ろうと思っていたこともすっかり忘れていました。
同じサイズに切った布と一緒に出来上がったコースターがありました。
アイロンをかけてさっそく使っています。

2008年1月4日
三が日が過ぎまた静かな生活に戻りました。
お正月には御穂神社に初詣に行ったりテニスをしたり、わいわいと賑やかに過ごしましたので、ひっそりとした家で一日中お洗濯をしたり片づけ物をしたりして過ごしました。
家の中が元に戻っていくにつれて楽しかった思い出が少しずつ大きくなっていきます。
さて、今年の初お針は何にしようかな。

2008年1月1日

午前0時に船の汽笛が鳴り始め清水港に花火が上がりました。
全く明かりのない海岸から花火を楽しみました。
空にはたくさんの、本当にたくさんの星がキラキラと輝いて2008年のお正月を迎えました。
今年はねずみ年、お針ねずみは今年もたくさんの針を持って楽しむことでしょう。
今年もどうぞよろしくお願いします




                2008 Miharu Shinohara


2007年10月〜12月
2007年5月〜9月
2007年1月〜4